3月からの出来事2019

こんばんは、管理人です。

公私ともに多忙を極めており、実に一ヶ月以上ぶりのブログ更新となりますが、その間にもいろいろなことがありましたので、今回のブログはダイジェスト版でお送りします(笑)


3/9,10 DC県リーグ戦]

J様らとともに防府選抜チームを率いて他地区の選抜チームと激戦を繰り広げました。

初日は、相変わらず大人しい選抜選手達。

柳井・熊毛に敗れるも、萩・長門に快勝し2日目は2位リーグへ。

2日目、初戦の光・下松戦は、3Qまでに大差をつけられ敗戦ムード・・・。

しかし4Qのスタートからこのチーム始まって以来最高のリズムで大逆襲を開始。

選手・ベンチ・観客席が一体となり、あと一歩で逆転というところまで相手を追い詰めましたが、最後は力及ばず残念な敗戦。

子供達の集中したディフェンスからリズムを掴み取ってゲームを支配する。

まさに私の理想とするゲームを見せてくれた子供達には感謝しかありません。

最後の下関戦は・・・。

最後までリズムを掴めず大差で敗戦。

そして、この試合を最後にミニバスから離れることを決意されていたJ様との共闘も終了です。

キャパオーバーでいっぱいいっぱいの私を最後まで支えていただいて本当にありがとうございました。

いくら感謝してもしきれません。

また、他の指導者様方にも、たくさんご協力をいただき、なんとかこの一年間のお役目を終えることができました。

改めまして本当にありがとうございました。


3/21 卒団式]

朝から体育館で親子バスケ、右チャレでおなじみのシューティング大会を開催。

午後は公民館に移動してお別れ会&卒団式。

5年生以下はダンス、6年生は自作のムービーを披露。

ビンゴ大会で盛り上がったあとは、6年生の卒団式を開催。

みんな一年間、よく頑張りました。


4/7春季市内大会]

会場引受で、市内5チームの激戦。

今年こそは声の出せるチームを目指します。

試合前の外アップはチームで声を掛け合う練習も兼ねて鬼ごっこ中心でよく声が出ていました。

試合に入っても前回の新人戦から比べると少しずつ良くなってきました。

初戦は快勝しましたが課題は山積。

5年生はまだ声が出ないしプレイ全般に気持ちが足りず。

6年生もできることも増えてきましたが、チームとしての約束事を無視した自由なプレイばかりでは強いチームには通用しません。

2試合目は、初戦で感じた課題がそのまま結果に出た形となり惨敗。

ゴールアベレージの勝負となった準優勝にも届かず。

まずは気持ちから変えていかないと試合で良い結果が出るのはまだ先になりそうです。


4/13 春レク&総会]

朝の練習後、班に別れてみんなで学校の裏の石船山に登山。

灯籠のあるところから下で待つ保護者に向かって、1人ずつ大声で名前と目標を叫ぶ。

聞こえたら黄色い旗が振られてクリア。

なんとか全員クリア。

これでみんな大きい声が出せることは証明されたのでもう言い訳はできません(笑)

最後は私も、高所恐怖症と戦いながら絶叫。

一番大きかったと言ってもらいました(笑)

下山後は、福祉センターに歩いて移動。

みんなでお昼ご飯を食べて、子供達は改めて1人ずつ自己紹介と、班ごとにチームスローガンを考えながら静かに遊び、親はその間に総会。

総会後に、子供達が考えたスローガンと自己紹介の発表会をして終了。

今年も一年、頑張りましょう!


さて、そんなこんなでブログも更新できずにあっという間に一月以上が経ちました。

今年は特に、右田地区全体のスポ少の引受、右田女子もうちの子が最高学年で会長、防府市ミニ連事務局の引受、やること多すぎで目が回っています。

私ごとですが、仕事も転勤になり新しいことを覚えたり、新しい環境にとまどったり、すでにいっぱいいっぱいの状況です。

ですが、今年もみんなと力を合わせて全力で頑張りますので、引き続き、応援・ご協力・ご指導のほどよろしくお願いいたします。

(2019.4.18)

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    自由人J (金曜日, 19 4月 2019 07:38)

    更新がえらい長いことなかったので、久々のコメントです。笑
    その間に「コーチしないJ」から「自由人J」に改名しました。笑
    先ずは、更新を待っているうちに、右田女子ミニバスのホームページを拝見していましたら、メッセージ…とやらを発見。
    クリックしたら、Fコーチの退任のご挨拶文でした。
    Fさんの娘さんが全国常連だったのS高校で活躍されていた頃、うちの長女が2コ下で可愛がって頂き、私がS高校バスケ部父母会会長をしていた時には、娘さんが卒業されていたにも関わらず、試合の応援、合宿のお手伝いと、親子揃って、Fさん親子にたいへんお世話になりました。
    Fさん、ありがとうございました。
    そして、ミニバスのご指導お疲れ様でした。

    さて、私事ですが…管理人さんもブログに載せられた通り、先月末でHミニバスを退きました。
    私の場合、Fさんとは違い、円満退団とはいきませんでしたが…(^o^;)
    現キャプテンSちゃんと、うちの次女の奇跡的な遭遇から、始まった右田との交流。 
    時には、こちら都合の強引な合同練習の実施などで、管理人さんをはじめ、保護者の皆さんには、たいへんご苦労をお掛けしました。
    この場をお借りして、お礼申し上げます。
    ありがとうございました。
    Hミニバスのコーチとしての繋がりはなくなりましたが、管理人さんとの個人的な付き合いは、ずっと続きますし、Sちゃんと次女はダチなんで、今後も右田女子ミニバスを応援させて頂きます!\(^o^)/

    その上で、このブログを読まれている子供達と保護者の方々へ、一つだけアドバイス。
    管理人さんが、ちょくちょく載せられている通り、コート上での「声」は、とても大事です!
    ある意味、シュートを入れることより、ドリブルが上手くなることより、マンツーマンで相手のエースを抑えるより、重要です!
    きちんと声を掛け合えれば、それはチームの力となり、1ランクも2ランクも上のチームに引き上げてくれます!
    逆に、どんなに優れたスキルを有する選手でも、声を出して連絡を取り合えない選手なら、その選手の能力の全てを発揮しているとは言えず、実はチームにとって、マイナスになっているケースも少なくありません。
    声を掛け合って、マイナスになることなんて絶対にありませんから、皆さんならどちらがチームにとってお得で、どちらが右田女子ミニバスに相応しい姿なのか、おわかりですよね!(^-^)
    もっと言えば、応援席の保護者の皆さんは、サイレントですか?笑
    大きな声で応援してますよね!
    試合に出てもいない保護者の皆さんが大きな声を出して必死なのに、当事者の選手が、静かなのって、なんか変だし、一生懸命さが伝わり難いですよ!
    選手が声を出して必死なら、応援してる人達は、もっともっと応援してくれます!
    この声が、右田女子ミニバスの更なる力にもなります!
    そんな訳で、スキルアップも重要なことですが、先ずは「声」を出せる選手になる努力をして下さい!
    そして、保護者の皆さんは、お子さんが意識改革できるように、家庭でも「声」の重要性を説いて下さい!
    これで、チームの雰囲気は、絶対に向上し、間違いなく結果も付いてきますよ。
    結果が出た暁には、
    管理人さん…ビールを浴びるほど、ゴチになります\(^-^)/

    最後に…
    今年度は、ミニ連の事務局をされる管理人さん。おまけに、夫人はチームの会長。
    私も経験しましたが、事務局かなり大変です。
    チームの皆さんのサポートを受けつつ、この1年を乗りきって下さい!
    管理人さん、夫人、Fight p(^-^)q

    過去、最長のコメントとなってしまいました。
    忙しいでしょうが、更新はマメにお願いします。笑
    長々失礼しました。

  • #2

    管理人 (金曜日, 19 4月 2019 12:48)

    自由人J 様

    長文で有名(?)な私に負けない長文のコメント、ありがとうございます。
    改めまして、ミニバスの指導、大変お疲れ様でした。
    今の右田女子があるのはJ様のお陰であることは間違いありません。
    そして、これからも引き続きよろしくお願いいたします。

    「声」の重要性については、今年のテーマとして意識的に取り組んでいます。
    まだまだ全員とはいきませんが、少しずつ声が出す意識が浸透しつつあるかとは思います。
    結果が出ましたらぜひ一緒にビールを浴びましょう(笑)

    ブログの更新もできるだけマメに頑張ります。。。