こんにちは、管理人です。
土曜・日曜の2日間、いつもお世話になっている市内チームのご招 待で、光市で開催された大会に参加してきました。
このブログでお馴染みのコーチJ様の所属されるチームで、コーチ J様との交流をきっかけに昨年からご招待いただけることになっ た大会です。
この大会は、そのチームの監督さんと島根県の強豪2チームとのつ ながりで、毎年春に島根県、冬に山口県と、長い間、定期的に開催 されておられるようです。
特に今年は、島根県から参加の2チームのうち1チームは、少し前 の島根県大会で優勝し、なんと全国大会に参加されるとのことでし た。
初日の初戦は、同じ中部地区でありながら1部のチームのためなか なか対戦する機会こそありませんが、お隣・ 周南市のチームとの対戦でした。
今年は6年生が少なく、かなり苦しい状況のようですが、やはり小 さい子までしっかり鍛えられたチームでした。
うちは6年生でベストが組めるので、前半こそそのアドバンテージ を活かしてリードを奪うことができましたが、 後半になると徐々にその差を詰められる展開となり、最後は、残り 時間と点差を考えながらのプレイが求められる展開まで追い詰めら れました。
最後の最後でようやく落ち着いて時間を使うことができ、前半のリ ードをなんとか守り切って勝利することができました。
以前であれば、最後まで攻め急いで逆転を許してもおかしくない展 開でしたが、少しずつ成長してきた証でしょう。
続く2試合目は、先月の県決勝大会にも出場され、メンバーさえ揃 っていれば全国大会にも行けたのではないかと囁かれる東部の強豪 チームとの対戦です。
はっきり言って個々の能力は段違いで、勝利なんてもってのほか、 どこまで善戦できるかという挑戦です(涙)
ですが、結果はともかくとして、子ども達は思った以上に(と言っ たら失礼ですが)頑張ってくれたと思います。
相手とのレベル差も考えながら攻め急がずに攻め所を探し、行ける ところでは積極果敢に攻め込んでいきました。
やはり結果は惨敗ですが、子ども達は最後まで気持ち良く戦ってく れ、次につながる良い試合だったと思います。
さて、その日の夜は懇親会、昨年に引き続き、島根のチームの指導 者さんらとも懇親を深めさせていただくことができました。
土曜・日曜の2日間、いつもお世話になっている市内チームのご招
このブログでお馴染みのコーチJ様の所属されるチームで、コーチ
この大会は、そのチームの監督さんと島根県の強豪2チームとのつ
特に今年は、島根県から参加の2チームのうち1チームは、少し前
初日の初戦は、同じ中部地区でありながら1部のチームのためなか
今年は6年生が少なく、かなり苦しい状況のようですが、やはり小
うちは6年生でベストが組めるので、前半こそそのアドバンテージ
最後の最後でようやく落ち着いて時間を使うことができ、前半のリ
以前であれば、最後まで攻め急いで逆転を許してもおかしくない展
続く2試合目は、先月の県決勝大会にも出場され、メンバーさえ揃
はっきり言って個々の能力は段違いで、勝利なんてもってのほか、
ですが、結果はともかくとして、子ども達は思った以上に(と言っ
相手とのレベル差も考えながら攻め急がずに攻め所を探し、行ける
やはり結果は惨敗ですが、子ども達は最後まで気持ち良く戦ってく
さて、その日の夜は懇親会、昨年に引き続き、島根のチームの指導
お世話いただいた主催チームの指導者、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
そして昨年に続いて睡眠不足で迎えた2日目は、練習試合等はある ものの今年のチームではまだ公式戦未対戦、前週のちびっこ大会で 初対戦したばかりの市内チームとの対戦です。
さらにその前の週にあった防府市近郊大会では、決勝でうちがなん とか勝つことができた岩国市のチームに予選で1点差で敗れられは しましたが、実力も実績もうちより上のチームです。
普通に考えればそれなりに良い戦いができそうな対戦ですが、この 試合を振り返ると、試合が始まる前から勝負はついていたように思 います。
相手チームからは、絶対に負けないという強い気持ちが異様なほど に伝わってきて、その気持ちの差は当然のようにプレイの差、得点 の差となって現れ、開始早々には勝負がついてしまいました。
1Qはお互いに6年生5人を投入して、こちらは相手の激しいプレッシャー にミスを連発、逆に相手のオフェンスに対してはプレッシャーをかけられず、10点以上の差をつけられました。
続く2Qは、今度はお互いに5年生5人を投入して、これまた10 点以上の差をつけられました。
後半も6年生と5年生で1Qずつを戦いましたが、終わってみれば Wスコアの大惨敗となりました。
プレイでの課題はやはり1番ディフェンス、下がりながらのディフ ェンスではスピードのある相手エース、確率の高いミドルシュート などには対応できません。
あとはこちらのイージーミスを減らし、ルーズボールをきっちり押 さえ、ボックスアウトなどやるべきことの再徹底も必要です。
ただし、まずは気持ちの差を埋められない限りはこのチームに勝て ることは無いでしょう。
さて、残念ながら初戦に敗れてしまったため、この日の2試合目も 市内(主催)チームとの対戦となりました。
こちらも前回うちの主催の右チャレでなんとか勝利した相手ですが 、リベンジに燃える相手のモチベーションとの差は歴然で、序盤か ら防戦一方の展開です。
良いプレイも随所に見られ、後半途中には一瞬流れを掴みかけ5点 差まで迫る場面もありましたが、そこからは再び差を広げられ、終 わってみれば10点以上の差をつけられてしまいました。
最近の試合では子ども達の集中した良いプレイがよく見られていた だけに、特にこの2日目は残念な結果となりましたが、次の週末に は第2回右チャレ、正月休みを挟んで年明け早々には6年生最後の 公式戦となる冬季市内大会、5年生以下はその翌週には新チーム初 戦となる市内新人大会と、まだまだ大事な試合も続きます。
もう一度チームをしっかり立て直して子ども達とともに最後まで全 力で頑張っていきたいと思います。
(2018.12.19)
そして昨年に続いて睡眠不足で迎えた2日目は、練習試合等はある
さらにその前の週にあった防府市近郊大会では、決勝でうちがなん
普通に考えればそれなりに良い戦いができそうな対戦ですが、この
相手チームからは、絶対に負けないという強い気持ちが異様なほど
1Qはお互いに6年生5人を投入して、こちらは相手の激しいプレッシャー
続く2Qは、今度はお互いに5年生5人を投入して、これまた10
後半も6年生と5年生で1Qずつを戦いましたが、終わってみれば
プレイでの課題はやはり1番ディフェンス、下がりながらのディフ
あとはこちらのイージーミスを減らし、ルーズボールをきっちり押
ただし、まずは気持ちの差を埋められない限りはこのチームに勝て
さて、残念ながら初戦に敗れてしまったため、この日の2試合目も
こちらも前回うちの主催の右チャレでなんとか勝利した相手ですが
良いプレイも随所に見られ、後半途中には一瞬流れを掴みかけ5点
最近の試合では子ども達の集中した良いプレイがよく見られていた
もう一度チームをしっかり立て直して子ども達とともに最後まで全
(2018.12.19)
コメントをお書きください
コーチしないJ (土曜日, 22 12月 2018 18:15)
まずは、名前変えました(笑)
定期交流戦、ご参加ありがとうございました。
そして、毎度不参加でご迷惑お掛けしました。
不参加とは言え、右田の試合は審判しましたので、誰よりも近くで観戦できました(笑)
いい点も悪い点も含め、チームがずいぶん変わったなぁと思います。
これは右田ミニバスのブログなんで、悪い点は置いておいて、いい点を一つあげるなら、ディフェンスからオフェンスへの切り替え→縦に走り込み、縦にパス。場合によっては、もう一人それに合わせる子がダッシュ。
これを限られた子、少数がやるわけではなく、ほとんどの子が意識してやれてるのが、チームとして大したもんだと思います。
六年生は残りわずか。
残りの試合を悔いなく終わらす為の努力はもちろん必要ですが、これからの3ヶ月で、右田女子ミニバスに何を残せるかも、団員として大切なことだと思います。
何を残すかは自分次第ですが、右田女子ミニバスで、頑張った証を何かしら残して欲しいですね(^-^)
最後になりましたが、明日の右チャレの成功、お祈りしてます(^_^)v
管理人 (土曜日, 22 12月 2018 21:46)
コーチしないJ 様
まずは、コメントありがとうございます。
そして、その改名は必要ですか?(笑)
交流戦では残念ながら審判のみでしたがお世話になりました。
悪い点こそ今度しっかり教えてください!
六年生が何を残してくれるか、楽しみにしています。
明日の右チャレも頑張ります!