Wリーグ2017

こんばんは、管理人です。
金曜日からの三日間は、ブログに書き残しておきたいことがいろいろありましたが、なかなか慌ただしい怒涛の三日間でしたので、眠たい目を擦りながらようやくのブログ更新です(笑)
まず、金曜日は、小学校の持久走大会でした。
今のうちのミニバスの子達は、バスケに入る前から元々
体力のある子達が多いのですが、やはり今年も相変わらずの速さで続々と上位でゴールしていました。
そればかりか、うちの子を筆頭に、元々が決してあまり速くなかった子達も、去年に比べると順位が上がった子が多くおり、みんなのこの一年間の頑張りをしっかり感じることができた、とても楽しい持久走大会でした。
そして、その日の夕方には、今回のブログのタイトルにもなっているWリーグ!!の前座で試合をする防府選抜チームの前日練習がありました。
この日は、持久走大会を応援しようと意気込んで休暇を取りましたが、上司からは「持久走大会なら午前中だけ休みで良いんじゃないの?」みたいなことを言われながらも、うちからも2人が選抜メンバーに選ばれており、この夕方の練習もぜひ最初から見たいという衝動が抑えきれず、1日休みを強行しました!
理解のある上司に感謝です(笑)
それなのに、上の子が一緒に行きたいというから準備するのを待っていたら出遅れ、まさかの5分遅刻で開始に間に合わないという大失敗となりました。
練習は、市内の選ばれし中学生達とのゲーム形式の練習を中心に、熱のこもった練習が繰り広げられましたが、仲間の応援で盛り上がる中学生チームをよそに、真剣さは伝わるもののあまりにも静かな小学生チーム。
どうせならもっと声を出したり楽しめば良いのに、とか思いますが、うちのチームでもそうですが、声ってなかなか出ないもんなんですよね。
そんなこんなであっという間に前日練習が終わり、翌日は朝からお隣の周南市へ、前座の選抜戦(vs周南選抜)とWリーグ(デンソーアイリスvsアイシンAWウィングス)の試合を観戦に行きました!
選抜戦は、前日練習の成果か、周南選抜を圧倒し、防府選抜が見事に、そして静かに(笑)、勝利しました!
ですが、同じ市内同士で、4月からはエンデバーや試合会場などで顔も合わせてきていて、今回もその中でせっかくいろんなチームから選ばれた20人の選手が集まっているのに、常に行動も同じチームで固まったりと積極性も見られず、イマイチ盛り上がりに欠けたと感じたのは私だけでしょうか?
もちろん、やはり選抜メンバーだけあって、それぞれのプレイには目を見張るものがあり、周南選抜を圧倒しただけのことはあった思いますが・・・。
以前からうちのチームの子には、バスケットをする上ではコミュニケーション能力が、時にはバスケの技術以上に役に立つことがあると、ちょっと勇気を出して誰とでも積極的にコミュニケーションが取れるよう頑張ろうなどと意識付けもしていますが、これまた声と一緒でなかなか実行できない子が多いです。
声もコミュニケーションも、技術はいらず、ただ意識するだけで良いものなので、ひとつ上を目指すなら、ぜひとも頑張って身につけていってもらいたいものです。
さて、前座の試合のあとは日本の女子のトップリーグであるWリーグの観戦です!
日本代表の高田選手を擁するデンソーアイリスと、アイシンAWウィングスとの試合でしたが、高田選手だけでなく、やはりさすがに両チームともどの選手のプレイも素晴らしく、夢中で見入ってしまいました。
特に、今うちのチームが課題としているディフェンスについて、何か良いヒントがあればと思いながら見ていましたが、一人ひとりの意識、集中力がハンパなく、みんながちゃんと声をかけあってチームでディフェンスをしているんですよね。
ミニバスと違って、ダメなプレイをすれば容赦なくすぐに選手交代されるし、同じチームの中でも同じポジションの選手に勝たなければ試合に出られないという状況で、集中しないはずがないですよね。
でも、トップレベルの選手達が、あれだけ集中しててもミスは必ずあるし、子供達が試合でミスするのなんて当たり前だななんて思ってしまいました。
元々ミスに対してはあまり責めずに励ますようにしている私ですが、最近は子供達に求めるものが大きくなりすぎて、ちょっとキツ目に声をかけることも増えてきました。
私としては、責めているつもりではなく、気をつけるべきところ、やるべきことをきちんと理解し、意識して練習、試合に臨んでほしいのです。
意識が足りないから、たまたまうまくいっただけの悪いプレイを繰り返してしまったりしているのではないでしょうか。
それが良いのか悪いのかは分かりませんが、ミスを責める前に、子供達の持っている能力を最大限に活かせるよう、まずは意識を変え、集中力を高めていけたらと思っています。
(2017.12.3)