こんにちは、管理人です。
昨日はうちが主催の右田杯でした。
急遽決まったこともあり、他の大会参加など都合が合わずにご参加いただけなかったところもありましたが、日頃からお世話になっているたくさんのチームに来ていただき、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
ご参加いただいたチーム関係者の皆様、本当にありがとうございました。
不慣れな大会運営で行き届かなかった点など多々あったかと思いますが、どうぞお許しいただき、またぜひご参加いただけたらと思います。
さて、日頃から子ども達に挑戦してほしい、失敗してほしいと、口を酸っぱくして言っている私ですが、子ども達に負けないよう、苦手な早起きや大会が終わった安堵感から来る睡魔とも戦いながら、夜中にブログの更新に挑戦していました(笑)
ですが、結局睡魔に負けて途中で寝てしまい、朝起きたらそれまでに1時間以上かけて作成途中だったブログがすべて消えていました(泣)
挑戦した結果の失敗、いつまでも悔やんでいても仕方ないので、私は今、この失敗を活かし、自信をもって次につなげ、自分自身を成長させるためのブログ作成に再挑戦しています(笑)
同じ失敗を繰り返さないよう、昼休みも使って作成中です(笑)
さて、肝心の大会ですが、先日のブログでも、前日までの子ども達の頑張りについて書きましたが、それもあってか、今日こそはやってやるぞと意気込んで、朝から武者震いしている自分がいることに気がつきました。
と、思ったら、昨日は朝からこの秋一番のものすごい冷え込みで、単に寒さで震えが止まらないだけだったようです(笑)
まず、大会の概要を簡単に書きますが、市内外から7チームを招待し、うちを含めた8チームで実施しました。
最初に異なる市のチーム同士や、先週の中部地区大会などであたっていないチーム同士が対戦するように交流戦を各チーム1試合、計4試合ほど行い、その交流戦で負けた4チームを2部リーグ、勝った4チームを1部リーグとして、それぞれで優勝・準優勝を決める大会としました。
というのは、賛否両論はあると思いますが、参加チームにはやはり実力差もありますので、最初の試合に負けたチームでも、2試合目に勝てば優勝・準優勝が狙えるということで、すべての試合に高いモチベーションで挑めるのではないかと思い考えた結果です。
結果、期待どおりにそれぞれに熱い戦いが繰り広げられ、どのチームの子ども達からも頑張りが伝わってくる良いゲームをたくさん見させていただくことができました。
さらに、この大会は、勝利を目指す真剣勝負の一方で、子ども達だけでなく、大人も含めた各チームの親睦・交流を深めることを一番の目的としておりましたが、これまた期待どおりに私自身もたくさんのチームの指導者や子ども達と接することができ、多少なりとも目的を達成できたのではないかと感じております。
その目的と、うちが今24名の大所帯で活動しており、せっかくの右田杯なので全員に少しでも出場の機会を与えてあげたいという完全なうちの都合で、各ゲームの終了後には、日頃試合にあまり出られない子ども達に経験を積んでもらうための育成交流戦(3分×2Q)も実施いたしました。
ただそれだけのことをやると結果的に、明らかに時間が足りなくなるので、本戦の方を5分ゲームにしたり、最初の交流戦については、ただでさえ狭い体育館を2面で使用してさらに狭い状況での試合にするなど、参加チームには日頃と違う環境でのゲームを強いることになってしまったのは申し訳なく思っております。
この勝手な都合にご理解いただき、運営面や途中のコートレイアウト変更(2面→1面)の際の準備等にもご協力いただいた各チームの皆様には改めまして心から感謝申し上げます。
さらに、このレイアウト変更作業を少しでもスムーズに行うことができるように、予め役割分担で作業にあたっていただいた右田の保護者の皆様にも深く感謝申し上げます。
予定時間10分、目標時間7分に対し、実際に要した時間は6分24秒(管理人の腹時計による測定)と、見事なチームワークで目標を上回り、完璧に任務をこなしていただきました(笑)
さて、前置きがかなり長くなりましたが、昨日の夜はこの辺りで力尽きました(笑)
そして肝心の試合結果ですが、結果は2部リーグの準優勝!
準優勝と聞くと聞こえは良いですが、要は、負けて、勝って、負けました。
でも、私は前回の中部地区大会のときほどの悲壮感は感じませんでしたし、子ども達には胸を張って準優勝を喜んでもらいたいと思います。
まだまだよそのチームほど子ども達の持つ力を十分に発揮できているとは思えませんが、子ども達のひとつひとつのプレイは確実に進化、とまでは言えないまでも、少なくとも進化に向けた確実な成長を感じさせるものだったと思います。
失敗の反省を活かし、新しいことにチャレンジする場面がいくつも見られました。
そして、たくさんの失敗をしてくれました。
同じ失敗ではなく、これまでと違う失敗を。
もちろん、同じ失敗もまだまだやってくれますが(笑)
問題は、この失敗をどう次に活かせるかです。
私自身も。
(2017.11.6)
昨日はうちが主催の右田杯でした。
急遽決まったこともあり、他の大会参加など都合が合わずにご参加いただけなかったところもありましたが、日頃からお世話になっているたくさんのチームに来ていただき、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
ご参加いただいたチーム関係者の皆様、本当にありがとうございました。
不慣れな大会運営で行き届かなかった点など多々あったかと思いますが、どうぞお許しいただき、またぜひご参加いただけたらと思います。
さて、日頃から子ども達に挑戦してほしい、失敗してほしいと、口を酸っぱくして言っている私ですが、子ども達に負けないよう、苦手な早起きや大会が終わった安堵感から来る睡魔とも戦いながら、夜中にブログの更新に挑戦していました(笑)
ですが、結局睡魔に負けて途中で寝てしまい、朝起きたらそれまでに1時間以上かけて作成途中だったブログがすべて消えていました(泣)
挑戦した結果の失敗、いつまでも悔やんでいても仕方ないので、私は今、この失敗を活かし、自信をもって次につなげ、自分自身を成長させるためのブログ作成に再挑戦しています(笑)
同じ失敗を繰り返さないよう、昼休みも使って作成中です(笑)
さて、肝心の大会ですが、先日のブログでも、前日までの子ども達の頑張りについて書きましたが、それもあってか、今日こそはやってやるぞと意気込んで、朝から武者震いしている自分がいることに気がつきました。
と、思ったら、昨日は朝からこの秋一番のものすごい冷え込みで、単に寒さで震えが止まらないだけだったようです(笑)
まず、大会の概要を簡単に書きますが、市内外から7チームを招待し、うちを含めた8チームで実施しました。
最初に異なる市のチーム同士や、先週の中部地区大会などであたっていないチーム同士が対戦するように交流戦を各チーム1試合、計4試合ほど行い、その交流戦で負けた4チームを2部リーグ、勝った4チームを1部リーグとして、それぞれで優勝・準優勝を決める大会としました。
というのは、賛否両論はあると思いますが、参加チームにはやはり実力差もありますので、最初の試合に負けたチームでも、2試合目に勝てば優勝・準優勝が狙えるということで、すべての試合に高いモチベーションで挑めるのではないかと思い考えた結果です。
結果、期待どおりにそれぞれに熱い戦いが繰り広げられ、どのチームの子ども達からも頑張りが伝わってくる良いゲームをたくさん見させていただくことができました。
さらに、この大会は、勝利を目指す真剣勝負の一方で、子ども達だけでなく、大人も含めた各チームの親睦・交流を深めることを一番の目的としておりましたが、これまた期待どおりに私自身もたくさんのチームの指導者や子ども達と接することができ、多少なりとも目的を達成できたのではないかと感じております。
その目的と、うちが今24名の大所帯で活動しており、せっかくの右田杯なので全員に少しでも出場の機会を与えてあげたいという完全なうちの都合で、各ゲームの終了後には、日頃試合にあまり出られない子ども達に経験を積んでもらうための育成交流戦(3分×2Q)も実施いたしました。
ただそれだけのことをやると結果的に、明らかに時間が足りなくなるので、本戦の方を5分ゲームにしたり、最初の交流戦については、ただでさえ狭い体育館を2面で使用してさらに狭い状況での試合にするなど、参加チームには日頃と違う環境でのゲームを強いることになってしまったのは申し訳なく思っております。
この勝手な都合にご理解いただき、運営面や途中のコートレイアウト変更(2面→1面)の際の準備等にもご協力いただいた各チームの皆様には改めまして心から感謝申し上げます。
さらに、このレイアウト変更作業を少しでもスムーズに行うことができるように、予め役割分担で作業にあたっていただいた右田の保護者の皆様にも深く感謝申し上げます。
予定時間10分、目標時間7分に対し、実際に要した時間は6分24秒(管理人の腹時計による測定)と、見事なチームワークで目標を上回り、完璧に任務をこなしていただきました(笑)
さて、前置きがかなり長くなりましたが、昨日の夜はこの辺りで力尽きました(笑)
そして肝心の試合結果ですが、結果は2部リーグの準優勝!
準優勝と聞くと聞こえは良いですが、要は、負けて、勝って、負けました。
でも、私は前回の中部地区大会のときほどの悲壮感は感じませんでしたし、子ども達には胸を張って準優勝を喜んでもらいたいと思います。
まだまだよそのチームほど子ども達の持つ力を十分に発揮できているとは思えませんが、子ども達のひとつひとつのプレイは確実に進化、とまでは言えないまでも、少なくとも進化に向けた確実な成長を感じさせるものだったと思います。
失敗の反省を活かし、新しいことにチャレンジする場面がいくつも見られました。
そして、たくさんの失敗をしてくれました。
同じ失敗ではなく、これまでと違う失敗を。
もちろん、同じ失敗もまだまだやってくれますが(笑)
問題は、この失敗をどう次に活かせるかです。
私自身も。
(2017.11.6)
コメントをお書きください
コーチJ (火曜日, 07 11月 2017 12:48)
3連休、管理人さんをはじめ、選手の皆さん・保護者の皆さん、たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
市内強豪チームではありませんが、何らかのお役に立てたのなら、幸いです。
最終日には、右田杯も無事終わられたようで、お疲れ様でした。
うちの塾生達も多く参加させて頂き、感謝感謝です。
特に下松から来ている塾生は、ミニゲームがあったおかげで、9月から入部して、初めて試合に出れたようで、親子共々喜んでました。
ありがとうございました。
しかしながら、管理人さんは間違っておられるようで、おそらくそのコーチは、大した相談相手にもなりませんし、ただただビールを一緒に呑む相手が欲しかったのではないでしょうか。
二日間の合同練習は、その為の作戦だったのでは?と思われます(笑)
ビールを飲む為なら、どんな手でも使う男ですから…(笑)
とはいえ、楽しい時間だったので、またやりましょう!(^-^)
交流戦も楽しみにしてまーす( ^o^)
管理人 (火曜日, 07 11月 2017 17:58)
コーチJ様
毎度早いコメント、本当にありがとうございます!
最後の2部決勝は、完全にコーチJ様の塾生達にやられてしまいました。
ビールを一緒に飲む相手なんてたくさんいらっしゃるでしょうから、その内の1人にしていただけたことを光栄に思います!
交流戦も楽しみにしていますし、それまでの間も子供達と一緒にしっかり頑張りたいと思います。
ビールを飲む相手だけでなく、早くバスケでも勝敗を競い合える相手にもなりたいので、これからも子供達ともどもご指導のほどよろしくお願いいたします!