市内スポ少大会2017

こんばんは、管理人です。
今日は朝から下の子の幼稚園の運動会があり、早起きして場所取り、応援に、保護者参加の綱引きまで、しっかり頑張りました!
と、完全に普通の人のブログになりそうでしたが、ここで書くべきは昨日の市内スポ少大会のことでした(笑)
1試合目は、一部で戦う強豪チーム・・・のBチームが相手でした!
Bチームと言っても、さすがは強豪チームで、5年生以下もしっかり鍛えられていて、メンバーは違いますが、去年はこのBチームにもまったく歯が立ちませんでした。
昨日は相手も不参加の5年生もいたとかで、ベストメンバーではないにも関わらず、相手の主力が揃う1Qでは、序盤からいきなり10点近く差をつけられどうなることかと思い、慌てて取ったタイムアウトから流れを変えて、なんとか少し追い上げたものの結局1Qはわずかにリードを許す厳しい展開になりました。
2Qでは、さすがに6年生の力を見せて逆転、逆に差を広げることに成功。
しかし、3Qと4Qは再び、主力メンバーを相手に大苦戦、終盤にはミスも重なり、焦りからか無駄に攻め急いでしまうなど、どんどんリードも消え、最後は3点差まで詰め寄られるなど肝を冷やしましたが、なんとか逃げ切って勝利することができました。
2試合目は、こちらも同じく一部で戦う強豪チームのBチーム。
とはいえ、こちらは4年生以下が中心のチームで、うちはベンチメンバー全員を出場させ、最後まで危なげない試合展開となり、連戦となる決勝戦に向けて主力を休ませることもできました。
さて、迎えた決勝戦。
結果はダブルスコアの大惨敗で準優勝。
相手は隣町のチームで、試合会場で会えばお互いを応援しあうくらいの仲良しチームです!
少なくとも私の知るここ数年で勝ったことはありませんが、春先の練習試合では同点で引き分けるなど、追いつけ、追い越せで、目標としているチームのひとつです。
ですが、今回はやる前から勝負は決まっていました。
まず、うちの6年生2人が、諸般の事情で決勝戦には出られませんでした。
ただし、その2人が出られたからといって勝てたということはありませんし、出られなかったから負けたという言い訳をするつもりもまったくありません。
もちろん大会に参加した他のチームに対しては申し訳ない気持ちもありますが、そんな状況でも私は勝利を信じて決勝戦に臨みました。
で、やる前から勝負が決まっていたというのは、私の気持ちとは裏腹に、残った子供達のほとんどが明らかに最初から諦めムードだったからです。
6年生2人が抜けることは、予め分かっていたことなのに、子供達のモチベーションも含めて、私の準備不足も明らかな敗因の1つでした。
相手チームも6年生を中心に明らかに成長しており、まともにやっても勝てたとは言えませんが、まさかダブルスコアで負けるとは。。。
ですが、そんな見た目には見るも無残な決勝戦の中でも、次につながる子供達の成長も見られたと思います。
私は悩んだ末に、1Qを5年生中心、6年生2人は2Qに固めました。
1Qは、当たりが強く、積極的なオフェンスが持ち味の相手チームの5年生をどうやって止めるかがカギで、本来ならディフェンス力のある6年生のどちらかを付けるべきだったかもしれませんが、私は敢えて、ここを5年生に任せることにしました。
今日の試合だけでなく、来年以降のことも含めたこれからを考えると、5年生以下のディフェンス力の強化は重要課題であり、ディフェンス面でも期待している同じ5年生に任せることにしました。
結果、その子は何度もファウルを取られ、倒れ、泣きながらも、最後まで懸命にくらいついていってくれたと思います。
もちろんまだまだ課題はありますが、自信を持ってぜひこれからにつなげてもらいたいです。
1Qを約10点差でしのぎ、2Q以降の逆襲を狙いましたが、低いモチベーションと工夫のない単調な攻めに加え、相手の6年生にインサイドを完全に支配され、ゴール下はほぼ決められ、リバウンドはほぼ取られ、点差はみるみる開いていきました。
インサイドに関しては6年生2人の抜けた穴も大きかったですが、基本のボックスアウトができない、リバウンドの意識改善は急務であることなどを改めて痛感しました。
まだまだ子供達に教えられていないことがたくさんありますが、練習時間にも制約がある中で、何より効率的なのは、子供達がバスケのことをもっと知り、考えてくれるようになり、自らで成長していってくれることなので、そうなってくれるような働きかけもしていきたいと思っています。
いろいろ感じたことをダラダラと書きましたが、子供達の確かな成長と、自分自身の指導力も含めたまだまだクリアすべきたくさんの課題とに、これからも真剣に向き合い、確実にステップアップし続けていけるように、子供達とともに頑張りたいと思います。
また、今回の大会では、日頃からお世話になっている市内の他チームの指導者の方々ともたくさんお会いし、またたくさんの激励のお言葉などもいただきました。
本当にありがたく、ただただ感謝です!
これからも自分達のチームの次で構いませんので、右田ミニバスの応援もよろしくお願いします(笑)
最後に、子供達、そして今回は会場引受もあり、朝早くの準備から最後の片付けまでのご協力、また、子供達を精一杯応援してくださった保護者の皆様も、大変お疲れ様でした、ありがとうございました!
とりあえず、準優勝という結果に対しては素直に喜び、これに満足せず次を目指して、精一杯頑張っていきましょう!
(2017.10.8)